裁判所に行ってきました
こんにちは、大阪府寝屋川市香里園の
あおぞら歯科クリニック
です。
先日、裁判所に行ってきました。
・・・いや、当事者じゃありませんよ?
一度裁判の傍聴なるものをしにいきたかったのです。
本日はその時の模様などをごく簡単に。
何かの参考になればと思います。
大阪の裁判所は淀屋橋から徒歩数分の地点にあります。
驚いたのが、地方裁判所と高等裁判所は同じ敷地内にあること。
すくなくとも、大阪地裁と大阪高裁はそうです。
さてさて、入るのがすでにおっかなびっくりのたたずまいですが、
普通に入って大丈夫です。
入ってすぐのところに机があり、当日の裁判の一覧が載ってます。
開始時間も書いてあるのでチェックします。
大抵はそのまま行けばいい・・・はず(理由は後述)のですが、
注目度の高い裁判、つまり傍聴席が足りないと予想される場合は
抽選が行われます。私が行ったときはそういった裁判が
1件ありましたので、せっかくなので抽選に参加してみます。
抽選ってなにでするのかなー?ガラガラ引きたいなぁとか
のんきなことを思いつつ、整理券を係員に渡します。
待つことしばし。向こうで自動的に当選者の番号一覧が作成されました。
疑うわけではありませんが、裏口当選とかあるのかしら・・・。
番号がずらずらっと並んだ紙に目を凝らして自分の番号を
探すさまはさながら受験生の合格発表。
結果は、運よく合格(?)しました。
実は、2人で行ったのですが、両方当選しました。
競争率がざっと2倍だったので、両方とはなかなかの幸運です。
・・・宝くじ買おうかな。
そんなこんなで、傍聴券がいる裁判しか私は今の時点で見てないので
通常どんな流れか分りません。
そのまま行けばいいような気がしますが。
さてさて、傍聴席に移動します。
法廷は、ドラマとかで出てくるあの風景そのままです。
まぁ、ドラマのほうがしっかり再現しているので
それはそうなのでしょうが。
想像よりは威圧感が少ないような気もするのですが、
実際に当事者になったら圧倒されるのでしょうね。
なにせ、受験生のときの長机置いただけの面接会場も
強烈なプレッシャーになりますからね。
あとはのんびり座っていればいいのですが、
裁判長が入ってくると一同起立して礼をします。
私のような初めての人も周りが立つので
一緒に礼をすれば大丈夫です。
裁判の模様などを細かく書くのは大丈夫なのでしょうか?
念のため書かないでおこうかとは思いますが、
ネットなどで調べれば概要はすぐにわかるくらいには
有名な事件でした。
私自身はといえば、記憶にあるようなないような・・・。
とはいえ、調べてみるとなかなかに奥の深い事件です。
そういった背景を踏まえて傍聴すると、これまた考えさせられます。
事件があって、逮捕者が出て、裁判されて。
その判決が忘れたころにやってきて。
私たちはそんな日々を送っています。
ときどきでも、その流れの実際について
触れてみることはいいことではないか、と思います。
香里園からなら乗り換えをせずに行けるのも楽でいいです。
なにより、タダですしね。


先日、裁判所に行ってきました。
・・・いや、当事者じゃありませんよ?
一度裁判の傍聴なるものをしにいきたかったのです。
本日はその時の模様などをごく簡単に。
何かの参考になればと思います。
大阪の裁判所は淀屋橋から徒歩数分の地点にあります。
驚いたのが、地方裁判所と高等裁判所は同じ敷地内にあること。
すくなくとも、大阪地裁と大阪高裁はそうです。
さてさて、入るのがすでにおっかなびっくりのたたずまいですが、
普通に入って大丈夫です。
入ってすぐのところに机があり、当日の裁判の一覧が載ってます。
開始時間も書いてあるのでチェックします。
大抵はそのまま行けばいい・・・はず(理由は後述)のですが、
注目度の高い裁判、つまり傍聴席が足りないと予想される場合は
抽選が行われます。私が行ったときはそういった裁判が
1件ありましたので、せっかくなので抽選に参加してみます。
抽選ってなにでするのかなー?ガラガラ引きたいなぁとか
のんきなことを思いつつ、整理券を係員に渡します。
待つことしばし。向こうで自動的に当選者の番号一覧が作成されました。
疑うわけではありませんが、裏口当選とかあるのかしら・・・。
番号がずらずらっと並んだ紙に目を凝らして自分の番号を
探すさまはさながら受験生の合格発表。
結果は、運よく合格(?)しました。
実は、2人で行ったのですが、両方当選しました。
競争率がざっと2倍だったので、両方とはなかなかの幸運です。
・・・宝くじ買おうかな。
そんなこんなで、傍聴券がいる裁判しか私は今の時点で見てないので
通常どんな流れか分りません。
そのまま行けばいいような気がしますが。
さてさて、傍聴席に移動します。
法廷は、ドラマとかで出てくるあの風景そのままです。
まぁ、ドラマのほうがしっかり再現しているので
それはそうなのでしょうが。
想像よりは威圧感が少ないような気もするのですが、
実際に当事者になったら圧倒されるのでしょうね。
なにせ、受験生のときの長机置いただけの面接会場も
強烈なプレッシャーになりますからね。
あとはのんびり座っていればいいのですが、
裁判長が入ってくると一同起立して礼をします。
私のような初めての人も周りが立つので
一緒に礼をすれば大丈夫です。
裁判の模様などを細かく書くのは大丈夫なのでしょうか?
念のため書かないでおこうかとは思いますが、
ネットなどで調べれば概要はすぐにわかるくらいには
有名な事件でした。
私自身はといえば、記憶にあるようなないような・・・。
とはいえ、調べてみるとなかなかに奥の深い事件です。
そういった背景を踏まえて傍聴すると、これまた考えさせられます。
事件があって、逮捕者が出て、裁判されて。
その判決が忘れたころにやってきて。
私たちはそんな日々を送っています。
ときどきでも、その流れの実際について
触れてみることはいいことではないか、と思います。
香里園からなら乗り換えをせずに行けるのも楽でいいです。
なにより、タダですしね。
スポンサーサイト