歯茎からの出血
「歯磨きをしていて、血が出た」という経験はありますか?
そのような症状がある時は歯茎が腫れているという場合がほとんどです。
歯茎が丸みを帯びてプヨプヨしていたり、ピンク色ではなく赤色を帯びている時は、歯茎が炎症をおこし「歯肉炎」という状態になっています。その時に歯ブラシの毛先が当たると出血します。
「歯肉炎」が更に進行すると歯と歯茎の間の歯周ポケットに汚れが入り込み、骨まで影響を及ぼす「歯周病」になってしまいます。原因は歯と歯茎の際まで掃除しきれないことが多いです。一度、鏡で見ながら歯を磨いてください。歯と歯茎の境目にブラシをあてるのは難しくて、時間もかかります。しかし、これを続けると少しずつ出血が減ってきます。
磨き方などわからない事は気軽に質問してくださいね。
【歯肉の腫れは、服用中のお薬が原因となる場合もあります】
スポンサーサイト